体外受精 【体外受精No.5】1年ぶり2度目の子宮内膜ポリープ切除術 執筆:2021-08-20 初めての胚盤胞移植を目前にした検査で、1年ぶり2度目の子宮内膜ポリープが発覚した。全身麻酔下の日帰り手術で、麻酔のついでに子宮内膜炎の検査もしていただけるとのこと。 手術当日 00:00 ... 体外受精
体外受精 【体外受精 Vol.4】はじめての胚盤胞移植…と思いきや 執筆:2021-07-28 なんとか2つだけ胚盤胞が凍結できて、いよいよ胚盤胞移植!体外受精で移植といえば、着床の一歩手前まで育った状態の卵を子宮に戻すということ。これはもう、いわば妊娠である!!(鼻息)ここまで来てしまったらあ... 体外受精
体外受精 【体外受精 Vol.3】はじめての受精卵凍結 執筆:2021-06-19 今日は私の体内から取り出した17個の卵胞がどのような経過を辿ったかお伝えしよう。高AMHだから、PCOSだからと量産であるとを侮るなかれですよ… 採卵後の卵巣チェック 採卵から4日目卵巣の... 体外受精
体外受精 【体外受精 Vol.1】人生に必要のないステップアップ 執筆:2021-06-02 2回目の人工授精を終えた、D29 。いつもどおり、きちんと、正しくリセットした。特に何の成果も得られないうちに、期限を設けた2回の人工授精が終わった。偉いね、健康だね、私の身体。こんなに規則正しく動い... 体外受精未分類
人工授精 【人工授精 Vol.3】”終わり”の決断 執筆:2021-05-15 AIH1回目は、残念ながらいつもの如くリセットしてしまった。手段を変えるということは少なからず期待をしてしまうもので、やっぱりショックを受けた。これじゃタイミング指導と大して変化がないんじゃ… ... 人工授精
人工授精 【人工授精 Vol.2】自然妊娠を諦めるということ 執筆:2021-04-20 検査続きの日々、問題に次ぐ問題発生の末、やっと人工授精(AIH)に挑戦。治療はまた一つステップアップしてしまったことになる。我が子への道が開けたと喜ぶべきか、人の手に頼らないと妊娠できない身体を憂うべ... 人工授精
タイミング法 【タイミング法 Vol.9】不妊検査のフルコース 後編 執筆:2021-02-13 ゴールの見えない不妊治療に真っ向勝負を挑み、あらゆる検査を受けると決めた我が家。前編では3周期にわたる検査にて、また一つ不妊の要因となる疾患が見つかって…。 結局、原因って? ... タイミング法
タイミング法 【タイミング法 Vol.8】不妊検査のフルコース 前編 執筆:2021-01-15 勝手に進路相談会にて今後の方針が決まった。不妊原因の1つであった子宮内膜ポリープは取り去ることができたものの、タイミング法の回数を重ねても妊娠せず、ほかにも原因がある予感。怒涛の検査期間を始めることに... タイミング法